|
|
|
||||||
|
|
|
工程名 | カシュー透(スキ)による擦(ス)りうるし仕上げ(スケ塗り) |
素材名 | ケヤキ板目(類似木目・セン、タモ) |
塗料材料 | カシュー#53透、カシュー刷毛用シンナー、テレピン油 |
塗料用具 | カシュー刷毛(油性刷毛でも可)、木ベラ、ウェス、タンポ擦り用木片 約10cm×5cm、厚み1cm)、タンポ擦り用布地(綿、又はガーゼ等、 吸い込みの良いもの)配合版、(最初はポリカップで配合しても良い)、サンドペーパー |
工程と作業方法
NO | 工程 | 使用材料・用具 | 乾燥時間 | 作業方法 | ||||||||||
1 | 素地調整 | #180〜#240サンドペーパー | - | 塗装する前に生地の汚れやダクを研磨する。後、ウエス拭き。 | ||||||||||
2 | 下塗り |
|
2〜3分後 | カシュー#53透を木ベラでポリカップに取り出し、カシュー刷毛用シンナーを20%〜30%混入し、割りばし等で良くカクハンし、刷毛にて全面に塗装する。 | ||||||||||
タンポ 擦り |
綿又はガーゼ(約45cm×45cm) を木片の大きさに合せて折り 輪ゴムで留める(タンポの作り方) |
24時間後 | 刷毛塗りしたものを、タンポにて拭き取っていく。最初は木目に擦り込むように、最後は滑らかに木目にそって塗るように拭きあげる。 | |||||||||||
3 | 研磨 | #320〜#400サンドペーパー | 次工程へ | 木のケバを取る程度に全体に研磨する。研磨後の研磨粉、ウエスに少量の水をしめらせて拭き取る。 | ||||||||||
4 | 中塗 |
|
2〜3分後 | カシュー#53透を木ベラでポリカップに取り出しテレピン油を50%〜100%混入し、割りばし等で良くカクハンし刷毛にて全面に塗装しする。 刷毛塗りしたものを、タンポにて拭き取っていく。 |
||||||||||
24時間 | 一定方向にムラのないように滑らかに塗るように拭きあげる。 | |||||||||||||
5 | 研磨 | #320〜#400サンドペーパー | 次工程へ | 色、艶ともにアメ色になってきたので、仕上げ塗りと思って均一に研磨する。 研磨後の研磨粉、ウエスに少量の水をしめらせて拭き取る。 |
||||||||||
6 | 上塗 | 4の中塗と同じ | 4の中塗と同じようにタンポ擦りする。 |
【表1】 素地調整 |
【表2-1】 ヘラにて塗料を取る |
【表2-2】 刷毛用シンナーを入れる |
【表2-3】 ヘラにてカクハンする |
【表2-4】 刷毛にて塗装する |
【表2-5】 刷毛にて塗装する |
【表2-6】 1回目刷毛塗り後 |
【表2-7】 タンポづくり (木片をウエスではさみ) |
【表2-8】 タンポづくり2 (輪ゴムで留める) |
【表2-9】 タンポづくり3 |
【表2-10】 タンポ擦り |
【表3-1】 ケバ取り程度に軽く研磨する |
【表4-1】 2回目刷毛塗り |
【表4-2】 2回目刷毛塗り後 |
【表4-3】 2回目タンポ擦り |
【表4-4】 2回目タンポ擦り |
【表4-4】 2回目タンポ擦り完成 ※タンポ擦りを繰り返す事によって、お好みの色の濃さに調整できます。 |